にじいろの風 second

何気ない日常の風景をつづる主婦ブログ

令和元年5月1日の御朱印、薬師寺東塔の修理作業現場見学

令和元年最初の日、特に意識したわけではありませんが
図らずも5月1日のご朱印を二つ頂くことになりました。

 

明治神宮では5月1日の御朱印を頂くのに
最高で10時間待ちと報道されていました。
明治神宮以外の社寺でも、御朱印を求める人たちが多く詰めかけ、
長い待ち時間になっているところが沢山あったようです。


1日、かねてから見学したいと思っていた
薬師寺東塔の修理作業現場の公開に行きました。
最後の公開が5月6日までなので
10連休の間で都合のつく1日に行くことにしました。

 

薬師寺3

 

 

薬師寺の金堂には国宝の薬師三尊像がいらっしゃいます。
そして、薬師如来の台座も国宝です。
台座のバラエティに富む素晴らしい装飾の紋様から、
シルクロードが奈良まで続いていたことが目で見てハッキリわかり
印象に強く残りました。


薬師j東塔は1300年前より現存している建物です。
東塔解体工事現場の見学は、整理券をもらって、順番がきたら中に入れます。
私たちがもらった整理券はその日では600番目くらい、
10時からの公開で、10時40分くらいに入場できたので
40分で600人入場していることになります。

 

入り口で、使い捨ての頭にかぶるナイロンキャップと
ヘルメットを渡されて中に入りました。

 

工事現場の足場を登り、主に6階と7階から見学しました。

 

薬師寺1

 

東塔の解体修理はほぼ完成に近づいています。
歴史ある東塔の屋根組みを同じ高さの視線で間近に見ることができて
本当によかったです。

 

 

薬師寺2

 


見学が終わってから、金堂で御即位をお祝いする法要が始まったのでお参りしました。

 

薬師寺4


その後、行列に並んでまで御朱印をいただくか迷ったのですが、
せっかくの機会だと思い並びました。
その結果、20分くらい並ぶだけで、思ったより早くいただけました。

5月1日の御朱印をいただきたいと特に思っていたわけではなく
たまたまだったのですが
頂けて、とても嬉しくなったのが
自分でも可笑しくなりました。

 

薬師寺のあと、浄瑠璃寺へ向かいました。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

 

スポンサードリンク